求人について
電気工事を始めるなら、馴染みのあるコインパーキングのお仕事!
名古屋市内メイン!残業も少なく、お休みもしっかり有◎
当社は、みなさんご存じの「コインパーキング」の機器設置を行っています。
この先なくなることはないですし、名古屋市内中心に増加中、仕事量が安定しているので、仕事もプライベートもスケジュールは組みやすいです。残業も多くないので、負担も少なく、長く続けてくれる人も多いです。
自分たちが携わった物件が街に残るので、やりがいを感じることができます。未経験でもしっかり教えます。
残業は少なめです
それぞれの現場が終わったら、一度会社に集合し、終礼をして終わるのが基本。
なので、現場が長引いて残業になることは少ないです。
現場は名古屋市内が多いので、移動もスムーズ。
家庭を持っているスタッフが多いので、普段から飲みに行ったりはせず、家に帰って家族と一緒に夕飯を食べる人が多いですよ。
隔週土曜日、日曜、祝日は休み。
プライベートや家族との時間など、しっかり充実させながら、気持ちにも余裕をもって仕事ができます。
一緒に働く仲間たちは
現在社員は20代~40代まで年齢層は幅広く、20年以上電気工事一筋のベテランも多数。
そんな環境ですが、普段は職人気質の厳しい雰囲気はなく、冗談を言いながら笑い合える、和やかな関係です。
入社後、パパになった社員もいますし、パパ社員がほとんどの当社、家庭との両立にいも理解があると思います。
経験がない、という方もご安心ください。
先輩と一緒に少なくとも2名でペアを組むので、安心して技術が身につけられますよ。
半年から1年ほどで一通りのことは覚えられます。
同業者にも評価される、確かな技術。
コインパーキングの仕事をイチ早く手掛け、相当の場数を踏んでいるので、
スタッフの技術も磨かれ、同業者に「ここ、マエハラさんがやったとこだよね?」と
出来栄えを見てわかってもらえるくらい、技術の高さと仕事ぶりには定評あり。
そんな技術をイチから丁寧に伝授していきます。
またコインパーキングの設置は土木工事施工管理技術士など、
電気工事士以外の資格取得も可能です。
電気~土木まで幅広い技術や知識が身につく環境ですよ。
もちろん、機材の受け渡しなどアシスタント業務から始めるので
安心してきてくださいね。
企業情報
会社名 | 株式会社マエハラ通工 |
---|---|
設立 | 平成3年4月3日 |
従業員数 | 10名 ★現在20~40代のスタッフが活躍中 |
所在住所 | 名古屋市西区比良1丁目227番地 |
工事内容 | 電気工事業、電気通信工事業 |